internal organs

英和 用語・用例辞典の解説

internal organs

内臓

internal organsの用例

A well-established theory in the field of life science was that once cells have grown into such tissues or organs as blood, skin, brain and internal organs, they never change into different types of cells.
生命科学分野の定説では、いったん血液や皮膚、脳、内臓など体の組織や臓器になった細胞は、他の異なる細胞に変化することはないとされていた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android