irretrievable

英和 用語・用例辞典の解説

irretrievable

(形)修復可能な 回復可能な 元通りにできない 取り戻せない (損失を)取り返せない 償えない 焦げ付いた

irretrievableの用例

There is a danger 52 corporate pension funds will not have enough reserves to pay benefits corresponding to the portion of publicly run pension system if all the money entrusted to AIJ is irretrievable.
AIJに(運用)委託した資金が全額焦げ付くと、52の厚生年金基金で、公的年金部分の給付の支給に必要な積立金が足りなくなる恐れがある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ir・re・triev・a・ble
/ìritríːvəbl/

[形]((形式))〈事態などが〉取り返しのつかない,回復できない,償えない

ìrretríevably

[副]

irretrievableness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android