jobless rate

英和 用語・用例辞典の解説

jobless rate

失業率 完全失業率 (=unemployment rate;⇒boltの動詞, jumpの動詞)

jobless rateの用例

The employment situation is worrisome because the jobless rate in August rose to the 4 percent level for the first time in three months, while wages of salaried workers have continued to decline.
8月の失業率が3か月ぶりに4%台に上昇し、サラリーマンの給与も減少が続いているため、雇用情勢が懸念される。

The jobless rate, excluding areas hit by the March 11 earthquake and tsunami, fell to an average of 4.5 percent in 2011 from 5.0 percent in 2010.
東日本大震災の被災地を除いた平均完全失業率は、2010年の5.0%から2011年は4.5%に減少した。

The jobless rate in the United States rose to a four-year high of 5.7 percent in July.
7月の米国の失業率は、4年ぶりの高水準で5.7%となった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android