judicial independence

英和 用語・用例辞典の解説

judicial independence

司法の独立

judicial independenceの用例

In China despotically ruled by the Communist Party, there is no judicial independence though it asserts it is governed by the rule of law, which is only a means ensuring the party absolutely reigns over the country.
共産党の一党独裁下にある中国では、法治を掲げながらも司法の独立はなく、法治は党の統治を徹底するための手段にすぎない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android