labor

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

la・bor, ((英))la・bour
/léibər/

[名]((労働))

1 [U](肉体)労働,勤労;労務

withdraw one's labor
ストライキを打つ

1a [U]〔集合的に〕(経営側に対して)労働者(側),労働者[階級]

labor and capital
労資

labor and management
労使

a labor shortage
人手不足

good labor relations
良好な労使関係

2 〔Labour〕((英))労働党(Labour Party);(英連邦諸国の)労働党;労働組合;〔L-〕((略式))労働省(the Department of Labor,((英))the Ministry of Labour)

3 [C]苦労,骨折り;〔~s〕この世の勤め

a labor of Hercules
大変な力[努力]のいる仕事

It was a labor to read the book.
その本を読むのは一苦労だった

3a [U][C]産みの苦しみ,陣痛(labor pains)(◆「出産」は delivery)

a long [short] labor
難産[安産]

go into labor
産気づく

be in labor
お産の床にいる

a labor of love

好きでする仕事

━━[動]

1 (自)(肉体)労働をする,働く

labor at construction sites
建築現場で働く

2 (自)(…に)骨折る≪onatoverwith≫,(…のために/…するのに)精を出す≪for/to do≫;(重荷などを)背負う,(誤解などで)苦労する≪under

labor on the project
立案にはげむ

labor to learn the languages
言語を習得するのに苦労する

labor under a delusion [a misconception]
思い違いをする

2a (自)産気づく,出産の苦しみを味わう

labor with child
陣痛で苦しむ(◆無冠詞)

3 (自)〔方向の副詞句を伴って〕〈人・車などが〉苦労して[のろのろと]進む,〈船などが〉ひどく揺れる;(他)〔labor one's way〕〈人・車が〉ゆっくり(苦労して)進む

The car labored up the steep hill.
その車は急な丘を苦労して上った

3a (他)〈論点などを〉くどくどと説明する

labor the point [the obvious]
論点[わかりきったこと]をくどくどと話す

[原義は「仕事」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android