lion’s share

英和 用語・用例辞典の解説

lion’s share

最大の比率 最大のシェア 最大の部分 大きい取り分 大部分 主要部分 一番おいしいところ

lion’s shareの用例

Mega solar plants account for the lion’s share of facilities approved under the feed-in tariff system, but more than 90 percent of them have not yet started generating power.
太陽光発電(メガソーラー)は、再生エネルギーの固定価格買取り制度で認定された設備の大部分を占めるが、その9割超はまだ発電を始めていない。

The lion’s share of the huge amount of funds collected through postal savings and kampo life insurance services was loaned to public corporations to finance inefficient projects.
郵便貯金や簡易保険を通じて集めた巨額の資金の大部分は、特殊法人に貸し付けて(流して)非効率的な事業の資金に充てられていた。

The lion’s share of the world’s electricity will be generated by coal for decades to come.
世界の電力の主要部分は、今後数十年間にわたって石炭が生み出すものと思われる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android