market capitalization

英和 用語・用例辞典の解説

market capitalization

株式の時価総額 (=market capitalization value, market valuation:株式の外部発行済み株式総数に株式の時価を掛けた額。⇒market price, market valuation, subprime-backed securities, value)

market capitalizationの用例

Based on its closing price and about 201,000 outstanding shares, Xinhua Finance’s total market capitalization stood at about ¥32.76 billion.
終値と約201,000株の外部発行済み株式ベースで、新華ファイナンスの株式の時価総額は約327億6,000万円となった。

Based on the offering price, JAL’s market capitalization at the time of relisting is estimated at ¥663 billion.
売出し価格ベースで、日航の再上場時の時価総額[売出し総額]は、6,630億円になる見通しだ。

Ten years ago, Japan had the largest number of firms of any country―43―listed among the world’s 100 largest businesses in terms of market capitalization.
10年前、株式の時価総額で世界のトップ企業100社のうち、日本企業が最も多い43社を占めた。

The Japanese chipmaker’s market capitalization is estimated currently at about 120 billion.
この日本の半導体メーカーの時価総額は現在、約1,200億円と評価されている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android