miss one’s foot

英和 用語・用例辞典の解説

miss one’s foot

失脚する 足を踏み外す put one’s best foot forward [foremost] 全力「ベスト」を尽くす できるだけ急ぐ 全速力で行く できるだけよい印象を与える 愛想よく振舞う 精力的に振舞う

miss one’s footの関連語句

miss one’s footの用例

The police have put their foot down to try to stop flaming.
警察は、ブログの炎上を食い止めるため、断固たる措置を取った。

U.S. astronaut Neil Armstrong, commander of the Apollo 11 mission, became the first human to set foot on the moon on July 20, 1969.
宇宙船アポロ11号の船長を務めた米国の宇宙飛行士ニール・アームストロングは、1969年7月20日、人類で初めて月面に足を踏み入れた[上陸した]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android