missile defense system

英和 用語・用例辞典の解説

missile defense system

ミサイル防衛(MD)システム (⇒destroy)

missile defense systemの用例

The missile defense system comprises PAC-3 missiles and ship-based interceptor missiles.
ミサイル防衛(MD)システムは、PAC3(地対空誘導弾パトリオット・ミサイル3)と海上配備型迎撃ミサイルで構成される。

This missile defense system has been developed in the United States.
このミサイル防衛システムは、米国で開発された。

Under the missile defense system, Japan will intercept an incoming missile by deploying the Standard Missile 3 interceptor to be mounted on Aegis vessels and the ground-based Patriot Advanced Capability 3 interceptor.
日本のミサイル防衛(MD)システムでは、イージス艦に搭載されたスタンダード・ミサイル3(SM3)と地上配備のパトリオット3(PAC3)を展開して、日本に向けて発射された弾道ミサイルを迎撃する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android