no-holds-barred

英和 用語・用例辞典の解説

no-holds-barred

(形)制限のない 束縛のない 無制限の やりたい放題の 遠慮のない どんな手を使っても構わない 型破りの

no-holds-barredの用例

The no-holds-barred dissent against central government policies by Osaka Governor Hashimoto has boosted his popularity.
国の政策に逆らう橋下・大阪府知事の遠慮のない姿勢が、知事の人気を高めている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

nó-hòlds-bárred

[形]((米俗))遠慮会釈のない,やりたい放題の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android