open skies agreement

英和 用語・用例辞典の解説

open skies agreement

航空自由化協定 オープンスカイ協定 (⇒antitrust immunity)

open skies agreementの用例

The open skies agreement will allow Japanese and U.S. carriers to freely decide on the routes and numbers of flights between the countries in principle.
オープンスカイ協定により、日米の航空会社は原則として両国間の路線と便数を自由に設定できるようになる。

open skies agreement

オープンスカイ協定

open skies agreementの用例

Japan and the United States will sign the open skies agreement, and carriers in both countries will be able to apply for U.S. antitrust immunity.
日米両政府がオープンスカイ協定を締結することによって、両国の航空会社は米国独占禁止法の適用除外申請が可能になる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android