previous month

英和 用語・用例辞典の解説

previous month

前月

previous monthの用例

Core private-sector machinery orders fell 3 percent in May from the previous month, hitting the lowest level on record.
5月の実質機械受注額(船舶と電力を除く民間需要の受注額)は、前月比3%減で、過去最低となった。

Private-sector machinery orders excluding those for ships and power equipment, a leading indicator of corporate capital spending, rose 2.6 percent from the previous month to ¥704.4 billion after seasonal adjustments.
企業の設備投資の先行指標となる民間需要の機械受注額(船舶と電力を除く、季節調整値)は、前月比で2.6%増の7,044億円となった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android