previous period

英和 用語・用例辞典の解説

previous period

前期

previous periodの用例

Japan’s gross domestic product contracted an annualized 3.5 percent in price- adjusted real terms during the third quarter compared to the previous period, posting declines for the second consecutive quarter.
第3四半期の日本の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で、前期比3.5%(年率)縮小し、2四半期連続のマイナス成長だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android