sake

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sake1
/séik/

[名][U]動機,ため,利益;目的(◆次の句で)

for any sake

とにかく

for God's [Christ's, goodness('), heaven's, pity('s), Pete's] sake

((略式))後生だから,お願いだから,どうか;冗談じゃないよ(◆God や Christ を用いるのは冒涜(ぼうとく)的とされる)

for old times' sake

昔をしのんで,昔のよしみで

for A's sake=for the sake of A

Aのために,Aのためを思って,Aの利益のために

art for art's sake
芸術のための芸術,芸術至上主義

for your [my] own sake
自分自身のために

for convenience's sake
便宜上

for the sake of appearances
体裁上

for the sake of argument
((略式))議論のために;仮の話として

He did it for the sake of money.
金のためにやった

for the sake of it=for its own sake

それ自身が目的で,それ自身に価値を認めて

study English for its own sake
英語そのものが好きで勉強する

Sakes alive!

((米やや古))これは驚いた

[原義は「訴訟,論争」]

sa・ke2, saké, sa・ki
/sάːki/

[名]日本酒

[日本]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

sake

(名)利益 目的 ため

sakeの関連語句

sakeの用例

Ruling or opposition parties shouldn’t toy with the integrated reform of the social security and tax systems for the sake of their own interests or political maneuvering.
与野党は、党利党略のために、社会保障と税の一体改革を弄(もてあそ)ぶようなことがあってはならない。

The tightening of the limits on radioactive cesium in food is for the sake of ensuring a sense of safety among the public.
食品中に含まれる放射性セシウムの規制値を厳格化するのは、国民の安心感を確保するためだ。

sake

(名)酒

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android