scold

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

scold
/skóuld/

[動](他)〈大人が〉〈子どもなどを〉しかる,(…の理由で/…したことで)小言を言う≪for/for doing≫;(自)(人を)しかりつける≪at

I scolded myself for not thinking of this earlier.
もっと早く気づかなかったことで自分を責めた

━━[名][C]((古・けなして))口うるさい女

scolder

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

scold

(動)叱(しか)る 怒る 説教する (自動)(がみがみ)小言を言う 説教する

scoldの用例

Standing stiffly at attention, the man was scolded by his boss on and on.
気を付けの姿勢で、その男は上司に叱られっぱなしだった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android