single currency

英和 用語・用例辞典の解説

single currency

単一通貨

single currencyの関連語句

single currencyの用例

Confidence in the single currency of the euro may be undermined by the spread of the Greek crisis to Spain and Portugal.
ギリシャ危機のスペインやポルトガルへの波及で、単一通貨・ユーロの信認が揺らぎかねない。

Europe’s single currency traded below ¥97 in Tokyo.
欧州の単一通貨・ユーロは、東京外国為替市場で1ユーロ=97円を割り込んで取引された。

Spendthrift nations’ overspending threatens Europe’s single currency.
財政赤字国の過剰支出が、欧州のユーロを脅かしている。

The single currency should trade in line with economic fundamentals in the medium and long term.
単一通貨(欧州単一通貨のユーロ)は、中長期的な経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)に沿って、取引されるべきだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

síngle cúrrency

単一通貨

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android