stand at

英和 用語・用例辞典の解説

stand at

〜を示す 〜を占める 〜に達する 〜である 〜となる

stand atの用例

As of the sixth day of the 2012 London Summer Olympics, the number of medals won by Japanese athletes stood at 17: two golds, four silvers and 11 bronzes.
2012年夏季ロンドン・オリンピック大会6日目時点で、日本選手が獲得したメダルの数は、金2、銀4、同11の計17個になる。

Due to declining crude oil prices, the average over-the-counter price of kerosene stood at ¥1,800 per 18 liters as of December 8, 2014, about ¥140 cheaper than that in mid-July.
原油価格の下落で、灯油の18リットル当たり全国平均店頭価格(2014年12月8日時点)は1,800円で、7月中旬に比べて140円ほど安い。

The company’s interest-bearing debts stand at only ¥8.6 billion.
同社の有利子負債は、86億円にとどまっている。

The core nationwide CPI, which excludes volatile fresh food prices, stood at 99.3 against the base of 100 for 2005.
全国消費者物価指数のコア指数(値動きの大きい生鮮食品を除く総合指数)は、99.3(2005年=100)となった。

The diffusion index (DI) of business confidence among large manufacturers stood at plus 1, reflecting a growth in exports due to U.S. economic recovery and a recent surge in domestic stock prices.
大企業の製造業の業況判断指数(DI)が、プラス1となり、米経済の回復による輸出の伸びや最近の国内の株価上昇を反映した。

The outstanding balance of the combined long-term debts of the Japanese central and local governments stands at slightly less than ¥1 quadrillion, twice the size of the nation’s GDP.
日本の国と地方の長期債務残高は、日本のGDP(国内総生産)の2倍の1,000兆円弱に達している。

The ratio of job offers to job seekers stood at a seasonally adjusted 0.42, the lowest on record.
有効求人倍率は、過去最悪の0.42倍(季節調整値)だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android