stride

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stride
/stráid/

[動](strode /stróud/;strid・den /strídn/不規則動詞活用表 stride

1 (自)(勢いよく)大またで歩く(along);(他)〈場所を〉大またで歩く

2 (自)(他)(…を)またぐ,またいで越す≪acrossover

3 (他)〈馬などに〉またがる;((文学))…をまたにかける

━━[名][C]

1 大またの足どり,濶歩(かっぽ)

2 大また,一またぎ,(馬などの)一歩き,一駆け,歩幅,ストライド

at [in] a stride
一またぎで

3 〔通例one's ~〕正常の進行[ペース]

hit [((英))get into] one's stride
いつもの調子がでる,本調子になる

put [throw, knock, keep] him off [out of] his stride
彼のいつもの調子を狂わせる;彼を当惑させる

without breaking (one's) stride
つかえずに

3a 〔通例~s〕進歩,発展

make great [big, rapid] strides in ...
…に長足の進歩をする

4 〔~s〕((豪略式))ズボン

match A stride for stride

A(人)に一歩も引けをとらない

take A in (one's) stride

Aを楽々と[冷静に]対処する

stríder

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

stride

(名)大股の一歩 一またぎ 歩幅 正常のペース 進歩 ストライド

strideの関連語句

strideの用例

My presidential campaign in 2008 had a poor strategy and did not hit its stride until after I was badly beaten in Iowa’s leadoff caucuses, former U.S. Secretary of State Hillary Clinton said.
私の2008年の大統領選挙戦は戦略に乏しく、ペースを取り戻したのは、全米トップを切って行われたアイオワ州の党員集会で惨敗した後だった、と前米国務長官のヒラリー・クリントン氏が述べた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android