strife

英和 用語・用例辞典の解説

strife

(名)争い 闘争 紛争 奪い合い 衝突 争議 不和 反目 もめごと いざこざ 困難 窮状

strifeの関連語句

strifeの用例

Behind North Korea’s change in strategy is the current economic strife.
北朝鮮の方針[戦略]転換の背景には、現在の経済的窮状がある。

The challenge of the Basel Committee on Banking Supervision is to develop a regulatory framework while fending off a recurrence of financial strife.
バーゼル銀行監督委員会の課題は、金融危機の再発防止と規制の枠組みの策定だ。

The strife within the Japan Airlines Group surfaced.
日本航空の内紛が、発覚した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

strife
/stráif/

[名][U]

1 ((形式))不和,反目;けんか,口論

strife among family members
家族間の不和

2 闘争,抗争(conflict

political strife
政治闘争

sectarian strife
宗派間対立

3 ((豪・NZ))困ったこと

4 ((古))奮闘,奮励

[原義は「争い」]

strífeless

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android