stub

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stub
/stʌ́b/

[名][C]

1 (木の)切り株;(地中・幹・枝に残った草木の)切り残り,折れ残り;(折れた歯の)根;短い突出部

1a (鉛筆・ろうそくなどの)短い使い残り;(葉巻の)短い吸いさし

2 (小切手帳・受取帳などの)控え,(入場券などの)半券

3 《コンピュ》スタブ(◇プログラム開発時に未完成の部分の代わりに用いるコンピュータプログラム)

━━[動](~bed;~・bing)(他)

1 〈つま先などを〉(切り株・石などに)ぶつける≪againston

2 〈畑などから〉切り株を取り払う;〈木の根を〉堀り起こす;〈切り株・雑草などを〉引き抜く,根こそぎにする(up

3 〈タバコを〉押しつぶして火を消す(out

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む