suffering

英和 用語・用例辞典の解説

suffering

(名)(肉体的、精神的)苦しみ 苦悩 苦難 災難 惨禍

sufferingの関連語句

sufferingの用例

The Japanese past leaders erred in handling the international situation and started a reckless war, causing suffering to people in neighboring nations.
日本の過去の指導者たちが、国際情勢への対応を誤り、無謀な戦争を始めて、近隣諸国の人々に惨禍をもたらした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

suf・fer・ing
/sʌ́fəriŋ/

[名]

1 [U](身体的・精神的)苦しみ,苦痛

alleviate [relieve] suffering
苦しみを軽減する

2 〔~s〕(種々の)受難,困難,難儀;受苦

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android