versatile

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ver・sa・tile
/və́ːrsətl | -tàil/

[形]

1 ((ほめて))〈人が〉何でもできる,多芸多才の

a versatile athlete
万能選手

1a ((ほめて))〈道具・食べ物などが〉用途の広い,多目的の,重宝な

a versatile new material
多目的新素材

Eggs are versatile.
卵はどんな料理にでも使える

2 ((古))〈気持ち・目的などが〉変わりやすい,不安定な,気まぐれな

3 《植物》〈葯(やく)などが〉(花糸の中心近くで)T字形[丁字着]の;《動物》〈触角・鳥の足指が〉反転[可転]性の

[原義は「曲げられた」]

versatilely

[副]

versatileness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

versatile

(形)多才な 多芸な 多目的の いろいろに利用できる 用途の広い 何ででもできる 万能の 自由に前後に動く 変わりやすい 気まぐれな

versatileの用例

Many researchers consider embryonic stem cells the most versatile types of stem cells.
研究者の多くは、ES細胞(胚性幹細胞)を最も万能型の幹細胞と見ている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android