victim of hacking

英和 用語・用例辞典の解説

victim of hacking

ハッキング(不正アクセス)の被害者

victim of hackingの用例

The United States and China have been at loggerheads over cybertheft and China asserts that it has also been a victim of hacking.
米国と中国は(サイバー攻撃による)情報窃取問題で激しく対立しており、中国は「中国もハッキング(不正アクセス)の被害者だ」と主張している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android