workers compensation

英和 用語・用例辞典の解説

workers compensation

労災

workers compensationの用例

The number of applications for workers compensation on the ground of mental illness hit a record 952 in fiscal 2007.
心の病気を理由とした労災の申請件数が、2007年度は過去最多の952人となった。

While company employees are protected by labor laws and rules, freelancers as sole proprietors are not covered. For example, they are not entitled to workers’ compensation even if they are injured in the course of their duties.
会社員は労働の法令で保護されているのに対して、個人事業主であるフリーランスは、その対象外である。例えば、フリーランスが業務中に怪我(けが)をしても、労災は受けられない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android