あれ

日本語の解説|あれとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

あれ

cela, ça

あれをご覧|Regardez celà.

あれから10年たった|Dix ans se sont passé depuis ce moment-là.

あれはまじめな男だ|C'est un type sérieux.

なんていったかな, …に使うあれ|Comment ça s'appelle, ce truc qu'on utilise pour...

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android