とんとん

日本語の解説|とんとんとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とんとん

❶〔物をたたく音〕

とんとんと戸をたたく者がいた
Someone knocked on the door.

階段をとんとんと上がって来る足音がした
I heard the light footsteps of someone coming quickly up the stairs.

とんとん肩をたたく
tap a person on the shoulder

❷〔収支が取れていること〕

3,000部売れたらとんとんというところだ
If we sell three thousand copies, we will just about break even.

昨年は収支がかろうじてとんとんだった
We just managed to make (both) ends meet last year.

❸〔同様〕

二人の実力はとんとんである
Their abilities are about the same.

とんとん拍子

交渉はとんとん拍子に進んだ
The negotiations went smoothly.

彼はとんとん拍子に出世した
He rose rapidly in the world.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android