カメラ

日本語の解説|カメラとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

カメラ

a camera

胃カメラ
a gastrocamera

一眼[二眼]レフカメラ
a single-lens [twin-lens] reflex camera

デジタルカメラ
a digital camera

カメラにフィルムを入れる
load a camera

城をカメラに収める
take a picture [photograph] of a castle

カメラ慣れしている[いない]
He is camera-wise [camera-shy].

カメラアイ

a camera-eye

カメラアングル

この写真はカメラアングルがいい
This picture was taken from a good angle.

カメラ付き携帯電話

a camera (cellular [mobile]) phone; a cell phone camera [with a camera]

カメラマン

〔テレビの〕a cameraman;〔映画の〕a cinematographer;〔スチール写真の〕a photographer

カメラ店

a camera shop [store]

カメラワーク

camerawork

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android