下がる

日本語の解説|下がるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さがる【下がる】

&fRoman1;

❶〔位置が低くなる〕fall; drop

ソックスが下がってきた
My socks are sliding down.

機首が下がった
The nose of the airplane dropped.

高度が下がってきた
〔予定どおりに〕We're [The plane is] descending./〔予定とちがって〕We're [The plane is] losing altitude.

あの大地震でこの辺の地盤が下がった
The ground around here sank as a result of the big earthquake.

❷〔垂れる〕

窓にはカーテンが下がっている
There are curtains hanging at the window.

❸〔後方に移る,退く〕

3歩下がってください
Move back three steps.

❹〔時が移る〕

時代は下がって平成時代となる
It is now the Heisei era.

&fRoman2;〔段階・程度・数値が低くなる〕

値段が下がった
Prices have gone down.

温度が下がった
The temperature fell [dropped].

成績が下がった
His grades fell.

地位が下がった
He was demoted.

このところ首相は評判が下がった
The prime minister's popularity has fallen [gone down] recently.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android