主宰

日本語の解説|主宰とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅさい【主宰】

主宰する 〔監督する〕supervise, superintend;〔司会する〕preside ((over))

田中氏の主宰で
under the supervision [《文》 superintendence] of Mr. Tanaka

読書会を主宰する
preside over a reading circle

これは山田氏が主宰する季刊誌である
This is the quarterly (that) Mr. Yamada edits.

彼が本日の会合を主宰する予定だ
He is (going) to chair today's meeting.

主宰者

the president; the leader;〔会議の〕the chairperson;〔同人誌などの〕the editor (of a periodical)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android