乗船

日本語の解説|乗船とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じょうせん【乗船】

(an) embarkation

乗船する go aboard ((a ship));go on board; embark

乗員は8時までに乗船しなければならなかった
The crew was required to be on board by eight o'clock.

この船に乗船している
He is 「one of the passengers on [aboard] this ship.

乗船の予約をとる
book passage ((for Hong Kong))

乗船券

a (boat) ticket

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android