仕組み

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しくみ【仕組み】

❶〔構造〕structure;〔仕掛け〕a mechanism, a device

パイプオルガンの仕組み
the structure of a pipe organ

天窓を開ける仕組み
a device for opening the skylight

コンピュータの仕組み
the mechanism of a computer

その機械はどういう仕組みなのか
How does the machine work?

❷〔制度〕a system

世の中[社会]の仕組み
the social system [mechanism]

❸〔構成〕a setup

会社の仕組み
the setup [organization] of a company

❹〔構想〕a plan;〔手はず〕an arrangement;〔工夫〕a device,《文》 a contrivance

このような仕組みで事を運ぶことになった
The project was to be carried out according to this plan.

複雑な仕組みの劇
a play with a complicated plot

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android