出前

日本語の解説|出前とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

でまえ【出前】

home delivery of meals

説明
Demae is the name for food delivery service in Japan. Staple demae items include sushi, soba noodles, Chinese noodles, and eel rice bowls. Recently pizzas and bento (box lunches) have also become popular delivery items.(意訳:飲食店が料理などを注文した人の家や職場などに直接届けるサービスのこと.寿司,そば,ラーメン,鰻丼(うなどん)などが定番であるが,最近ではピザ,弁当などの宅配も増えてきた)

出前をしますか
〔店の人に〕Do you deliver?

夕飯はすしの出前を頼もうか
Shall we have sushi delivered for supper?/Shall we order in sushi for supper?

出前持ち

a delivery boy [girl, man, woman]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android