勤まる

日本語の解説|勤まるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つとまる【勤まる】

あの上役は人使いが荒いので誰も勤まらない
As he drives his staff hard, nobody can stand working under him.

あんな下手な文章を書いてよく勤まるねえ
I don't see [understand] how you can get away with such poor writing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android