告白

日本語の解説|告白とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こくはく【告白】

(a) confession

告白する 〔自白する〕confess ((that; to));〔認める〕admit,《文》 acknowledge

信仰の告白
a confession [an avowal] of faith

告白させる
extort [force] a confession ((from))

彼は自己の罪を神父に告白した
He confessed his sins to the priest.

彼女は地下組織の一員であることを告白した
She confessed 「herself to be [that she was] a member of the underground organization.

彼は己の過ちを告白した
He acknowledged his mistake.

彼は母の花瓶を割ったことを告白した
He admitted breaking [having broken] his mother's vase.

彼は彼女への愛を告白した
He declared his love for her.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android