始末

日本語の解説|始末とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しまつ【始末】

❶〔処理〕

この書類の始末を頼む
〔処置〕Will you take care of this paper?/〔廃棄〕Will you dispose of this paper?

事故の始末をしなければならない
〔跡片付け〕We must tidy up the mess left after the accident./〔事後処理〕We must deal with the aftermath of the accident.

身の始末をつける
settle one's affairs

この問題は私の始末に負えない
This problem is 「too difficult for me to deal with [beyond me].

始末に負えない子
an unmanageable child/《口》 a handful

火の始末をきちんとすること
〔消す〕See to it that the fire is properly put out.

❷〔事の次第〕

事の始末を話す
tell how things turned out

❸〔悪い結果〕

こんな始末になって遺憾です
I regret that things have come to this pass.

社長があの始末ではどうにもならない
What can we do when the president himself is so unreliable?

❹〔節約〕

用紙はもっと始末して使いなさい
You must economize on paper.

始末書

a written apology

始末書を取られた
I had to submit a written apology.

始末屋

a thrifty [stingy] person ⇒締まり屋

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android