店頭

日本語の解説|店頭とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんとう【店頭】

店頭に人だかりがしていた
A number of people thronged together 「near the entrance [in front] of the store [shop].

店頭の品物
things on sale (in a shop)

店頭に飾ってある洋服
the dress displayed in the shopwindow

この品物は店頭では売らないで直接客に郵送する
These articles are not sold over the counter, but are sent to customers directly by mail.

店頭価格

a sticker price

店頭株

an over-the-counter stock; a counter share

店頭広告

a store [shop] window announcement

店頭取引

over-the-counter transactions [trading]

店頭販売

over-the-counter sales [selling]

店頭販売する sell over the counter

店頭見本

a display model

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android