引き上げ・引き揚げ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひきあげ【引き上げ・引き揚げ】

&fRoman1;〔引っぱり上げること〕pulling [drawing] up;〔難破船の〕salvage

船体の引き上げ
the salvage of the ship

引き上げ作業
salvage operations

&fRoman2;

❶〔値段の〕an increase

物価[税金]の引き上げ
a raise in prices [taxes]

2パーセント前後の賃金引き上げを獲得した
They won a wage increase of around 2 percent.

❷〔撤退〕evacuation; withdrawal

軍隊の即時引き揚げ
an immediate withdrawal of troops

❸〔故国へ帰ること〕repatriation

引き揚げ者

a repatriate

引き揚げ船[港]

a repatriation ship [port]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android