性質

日本語の解説|性質とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せいしつ【性質】

❶〔生まれつきの気質〕one's nature; one's disposition ⇒きしょう(気性)

性質がよい[悪い]
be good-natured [ill-natured]

明るい性質の娘
a girl with a cheerful disposition

もともと彼は性質が傲慢(ごうまん)だ[おとなしい]
He is arrogant [docile] by nature.

娘は父に似て芸術家肌の性質だ
The daughter takes after her father in having an artistic temperament.

❷〔物の本来の特性〕a property; a nature

ある種の野草は病気を治す性質がある
Some herbs have healing properties.

問題の性質上注意深い扱いが必要だ
Because of its nature, this problem requires careful handling.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android