悲鳴

日本語の解説|悲鳴とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひめい【悲鳴】

❶〔驚きなどの叫び声〕a scream;〔金切り声〕a shriek

悲鳴を上げる
scream/give [let out] a scream/shriek/give a shriek

びっくりして[痛くて]悲鳴を上げた
I screamed in alarm [pain].

❷〔弱音〕

注文が多くて悲鳴を上げている
There has been such a rush of orders that I am ready to throw up my hands and cry for help.

うれしい悲鳴

反響の大きさにうれしい悲鳴を上げた
We were both overwhelmed and delighted by the tremendous response.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android