戦略

日本語の解説|戦略とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんりゃく【戦略】

(a) strategy

戦略的[戦略上重要な] strategic; strategical

戦略上 strategically

戦略を立てる
plan [work out/map out] a strategy

戦略家

a strategist

戦略的外交

strategic foreign policy

戦略核兵器

strategic nuclear arms

戦略産業

a strategic industry

戦略爆撃

strategic bombing

戦略物資

strategic goods [materials]

戦略兵器

strategic arms

戦略兵器削減交渉
the Strategic Arms Reduction Talks ((略 START))

戦略兵器制限交渉
the Strategic Arms Limitation Talks ((略 SALT))

戦略防衛構想

the Strategic Defense Initiative ((略 SDI))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android