押さえる

日本語の解説|押さえるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おさえる【押さえる】

❶〔動かぬようにする〕hold

文鎮で紙を押さえる
hold paper down with a paperweight

はしごを押さえていてくれ
Hold [Steady] the ladder.

風に飛ばされないように戸をしっかりと押さえていた
I held the door firmly against the wind.

馬を押さえる
stop [curb] a horse(▼curbはくつわをつけて)

犬を押さえる
hold a dog still

動けないようにしっかりと彼の手足を押さえた
We 「held his arms and legs [pinned him] down firmly so that he couldn't move.

❷〔ふさぐ〕

傷口を押さえる
press [put] one's hand to one's wound

耳を押さえる
cover [hold] one's ears

手[ハンカチ]で口を押さえる
hold a hand [handkerchief] over one's mouth

目頭を押さえる
wipe (away) one's tears

❸〔つかまえる〕catch; arrest

犯人を押さえる
〔捕える〕catch a criminal/〔逮捕する〕arrest a criminal

すりの現場を押さえる
catch a pickpocket in the act

彼の脱税の証拠を押さえた
They 「obtained proof [secured evidence] of his tax evasion.

重要書類が捜査当局の手に押さえられた
An important document fell into the hands of the police.

問題の要点を押さえる
grasp the (main) point of the matter

❹〔確保する〕

チケットを2枚押さえておいてください
Please secure two tickets for me.

❺⇒さしおさえる(差し押さえる)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android