担う

日本語の解説|担うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

になう【担う】

&fRoman1;〔担ぐ〕carry ((a load)) on one's shoulder(s)

&fRoman2;〔責任などを負う〕shoulder

校務の責任を担っている
He shoulders [assumes/takes] responsibility for school affairs.

君たちは国家の運命を担っているのだ
The destiny of our country rests upon you.

21世紀を担う若者たち
young people who will become leaders in the twenty-first century

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android