振り出し

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふりだし【振り出し】

&fRoman1;

❶〔振って出すこと〕shaking out

❷〔手形の〕drawing; issue

❸〔振り出し薬〕an infusion

❹〔すごろくなどの〕a throw

&fRoman2;〔出発点〕a start; a starting point

振り出しに戻ってやり直す
begin all over again/make a fresh start

今度失敗したら振り出しに戻ってしまう
If we fail this time, we will be right back where we started.

試合は振り出しに戻った
The game is right back where it started.

彼は平社員を振り出しに最後は社長になった
He started out (his career) as a run-of-the-mill employee and ended as (company) president.

振り出し局

〔為替の〕an office of issue (of a money order)

振り出し手形

an issue; a stock [bond] issue

振り出し人

a drawer

振り出し日

the date of issue

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android