損失

日本語の解説|損失とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そんしつ【損失】

a loss

金銭上の損失を被る[与える]
suffer [cause a person] a financial loss

火災[戦争]による損失
fire [war] loss(es)/losses due to fire [war]

大きな損失
a great [heavy/serious/severe] loss

損失を重ねる
incur loss upon [after] loss

彼の死は国家にとって取り返しのつかない損失だった
His death meant an irreparable loss to the nation./The nation suffered an irreparable loss in his death.

ストライキは会社に2千万円の損失をもたらした
The strike resulted in a loss to the company of twenty million yen.

損失額

the amount of a loss

損失補填

compensation for losses; reimbursement of (trading) losses

損失補填する compensate ((clients)) for losses

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android