損得

日本語の解説|損得とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そんとく【損得】

loss and gain; profit and loss

損得なしの取り引き
an even bargain [trade]

損得ずくで
for mere gain/for mercenary reasons/out of mercenary motives

損得はどうでもよい
I don't care a bit about making a profit./It doesn't matter whether I make money (on it) or not.

彼の行動は損得を離れたものであった
He did it from disinterested motives.

あなたは自分の損得ばかり考えて行動する
You are always acting from selfish motives.

この企画の損得は充分計算ずみだ
We've calculated thelosses and gains [pluses and minuses] of this new project as carefully as we can.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android