攫う

日本語の解説|攫うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さらう【×攫う】

&fRoman1;〔持ち去る〕snatch away; carry off

自転車の男がハンドバッグをさらった
A man on a bicycle snatched my handbag.

波に足をさらわれた
He was carried [swept] off his feet by the wave(s).

ボートが波にさらわれた
A small boat was swept away by the waves.

船員の1人が大波にさらわれた
One of the crew was washed overboard by a gigantic wave.

泥棒が金庫の金を全部さらって逃げた
A thief 「made off with [carried off] all the money in the safe.

子供がさらわれた
A child was kidnapped.

&fRoman2;〔自分のものにする〕

彼女は大変話好きでいつも我々の会話をさらってしまう
She is such a great talker that she always monopolizes our conversation.

彼は悠々と優勝をさらった
He walked away [off] with the championship.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android