是非

日本語の解説|是非とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぜひ【是非】

❶〔善し悪し〕right and [or] wrong

当時まだ是非もわきまえぬ子供だった
I was then too young to know [tell] right from wrong.

彼らは事の是非を言い争った
They argued about whether it was right or wrong.

我々はこの行事への参加の是非を巡って討論した
We discussed whether or not we ought to take part in this event.

❷〔必ず〕by all means

是非ともお立ち寄りください
Please drop in by all means./Do come and see us.

これは是非読みたいと思っていた本です
This is the book I wanted 「so badly [so much] to read.

ご来訪の前に是非お電話ください
Please be sure to telephone us before you come.

彼女に是非と勧められたのでその映画を見に行った
I went to see the film because she had insisted that I go.

是非(も)ない

彼にしつこく頼まれて是非もなく金を貸した
Since he was so persistent in asking, I had no choice but to lend him money.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android