燃える

日本語の解説|燃えるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もえる【燃える】

&fRoman1;

❶〔炎が上がる〕burn

家が燃えている
The house is burning [on fire].

家が燃えてしまった
The house 「burned down [was reduced to ashes/burned to the ground].

この薪(まき)はよく燃える
This wood burns well.

木造の家は燃えやすい
Wooden houses burn [catch fire] easily.

ちょろちょろ[ごうごうと]燃える炎
flickering [roaring] flames

真っ赤に燃えたストーブ
a glowing stove

燃えるごみ
burnable [combustible] trash

燃えないごみ
noncombustible [nonburnable] trash

❷〔燃えるように見える〕

夕日に燃える空
the sky aglow with the setting sun

かげろうが燃えている
The air is shimmering with heat.

&fRoman2;〔感情が高まる〕

彼は嫉妬(しっと)[権力欲]に燃えていた
He was burning with jealousy [a thirst for power].

彼の目は怒りに燃えた
His eyes flashed with anger.

彼らは希望[向学心]に燃えている
They are full of hope [a love of learning].

燃える思い
passionate love

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android