現実

日本語の解説|現実とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

げんじつ【現実】

reality, actuality;〔空論に対し〕a hard fact

現実の(に) actual(ly); real(ly)

現実の問題として
in actuality/as a matter of fact

現実に目覚める
wake up to reality

現実の厳しさを正視する
face up to the cold, hard facts of the situation

現実は非常に厳しい
The actual situation leaves little room for optimism.

現実に即して計画を立てる
plan practically [on a realistic basis]

その解決法は現実にそぐわない
The solution is inconsistent with reality.

現実的な人
a realistic [practical] person

彼の考え方は現実的でない
His ideas are out of touch with reality.

彼女は現実的な話し方をする
She has a down-to-earth way of speaking.

現実化

realization

計画を現実化した
He 「carried out [realized] his plan.

現実主義

realism

現実主義的 realistic

現実主義者

a realist

現実性

彼の計画は現実性がない
His plan is not practical [feasible].

その計画は次第に現実性を帯びてきた
The plan gradually gained practicality./The plan began to look practicable.

現実政治

realpolitik; political pragmatism

現実逃避主義[主義者]

escapism [an escapist]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android