痩せる

日本語の解説|痩せるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やせる【痩せる】

❶〔体が〕lose weight; become [get] thin ⇒やせおとろえる(痩せ衰える)やせこける(痩せこける)

彼は随分やせてしまった
He has become much thinner./He has lost a lot of weight.

彼女はやせる方法を探している
She is looking for a way to reduce.

この2か月間で3キロやせた
She has lost three kilograms in the past two months.

やせるために節食中だ
She is on a diet.

やせた男[犬]
a lean [thin] man [dog]

❷〔土地が〕become sterile [impoverished]

この土地はやせている
This soil is sterile.

やせても枯れても

やせても枯れても,私は往年のスターなんだ
However reduced in circumstances I may be now [Poor as I am now], I was once a star actor.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android